医療情報研究所|歯科医師向け映像教材 > DVD教材 > 小児・高齢者・訪問 > 口腔習癖改善の最適解
DVD教材小児・高齢者・訪問 > 口腔習癖改善の最適解

口腔習癖改善の最適解

GPでもできる「口腔習癖改善の最適解」

口腔習癖改善の最適解│医療情報研究所DVD
口腔習癖改善の最適解│医療情報研究所DVD
※1 ご購入について
ご購入に際して、ネット配信専用サイトへの移動後、ログインが必要になります。
ログイン情報をお持ちでない場合は新規登録後、ご購入手続きを行なってください。

※2 領収書について
ウェブ領収書を発行します。「お支払いについて」のメールにてご案内いたしますので、印刷の上ご利用下さい。
※1 ご購入について
ご購入に際して、ネット配信専用サイトへの移動後、ログインが必要になります。
ログイン情報をお持ちでない場合は新規登録後、ご購入手続きを行なってください。

※2 領収書について
ウェブ領収書を発行します。「お支払いについて」のメールにてご案内いたしますので、印刷の上ご利用下さい。

商品情報

講師: 河井 聡
セクション数: 4セクション
収録時間: 180分
特典: 特典映像(13分)+特典資料(PDF)
制作・販売元: 株式会社 医療情報研究所

在庫あり(この商品は福岡県の配送センターより発送します)
60日返金保証付き

※1 領収書について
配送業者の受領書および利用明細書をもって領収書とさせていただきます。別途領収書をご希望の際は備考欄にご記入ください。

※2 お届け日について
お届け日をご希望の際は、備考欄にご記入ください。ただし、配送業者からのお届けとなりますので、確約はできかねますことをご了承ください(なお、発送はご注文日の翌営業日以降となります)。
※1 領収書について
配送業者の受領書および利用明細書をもって領収書とさせていただきます。別途領収書をご希望の際は備考欄にご記入ください。

※2 お届け日について
お届け日をご希望の際は、備考欄にご記入ください。ただし、配送業者からのお届けとなりますので、確約はできかねますことをご了承ください(なお、発送はご注文日の翌営業日以降となります)。

FAXでもご注文いただけます>>
お手持ちのプリンターで印刷してお使いください。


商品情報

講師: 河井 聡
ディスク枚数: 2枚
収録時間: 180分
特典: 特典映像(13分)+レジュメ冊子(160ページ)+特典資料(PDF)
制作・販売元: 株式会社 医療情報研究所

内容紹介

なぜ今、口腔機能訓練が注目されているのか?

講師

河井 聡

河井 聡

東京医科歯科大学歯学部卒業。一般歯科医院で研鑽を積んだ後、2000 年に「山口歯科医院」を継承。2015 年には、東京都武蔵野市に「河井歯科医院」を開設。以降、29 年の臨床で60 万枚以上の症例データを蓄積し、開咬・過蓋咬合・正中のズレなどの習癖改善、一般歯科医院にも実践できるよう体系化。現在は、その技術を広く伝えるため、セミナー講師としても活躍中。


ポイント

子どもの将来を左右する「口腔機能の発達」

その重要性が、あらためて注目されています。近年、小児期における口腔機能の発達障害が、不正咬合や呼吸・発音・摂食・嚥下障害など、多岐にわたる問題のリスク因子として指摘されています。

こうした背景を受けて、令和6年度の診療報酬改定では、「口腔機能発達不全症患者に指導訓練を行った場合の評価」が新設されました。

しかし、実際に口腔機能訓練を現場で導入・継続するには、いくつもの壁があります。

「どのように評価すればよいのか」「どの訓練を選択すべきか」「子どもや保護者の協力は得られるのか」

とくに、保険診療を中心とする一般歯科医院では、「日常診療にどう組み込むか」が重要な課題となります。

現場の声に応えるため制作しました

本教材は、口腔機能訓練を導入したいと考える先生方の「現場で感じるリアルな疑問や課題」に応えることを目的に制作されました。

講義を担当するのは、「西武池袋線ひばりヶ丘山口歯科医院」の院長・河井聡先生です。河井先生は、一般歯科診療のなかで実際に口腔機能訓練を取り入れ、継続的に取り組んできた経験をお持ちです。

講義では、とくに導入初期に判断や対応に迷いやすい「どのような視点で『口腔習癖の有無』を見極めるのか」「子どもや保護者に、どう説明すれば協力を得やすいのか」「個々のケースに応じたトレーニングの選定方法」といったポイントについて、具体例を交えながら解説しています。

診断の精度と確信を高める「症例解説」も収録

口腔習癖の是正に取り組むにあたって、多くの臨床家が直面するのが「どのように診断を進めればよいか」という判断の難しさです。とくに導入初期は評価軸が定まらず、診断に自信を持ちにくいケースも多く見られます。

本教材では、そうした課題に対応する一助として、臨床現場で頻繁に遭遇する「6つの代表的症例」をもとに、診断から改善にいたる過程を段階的に解説しています。収録されている主な症例は、以下の通りです。

「開咬、咬合・正中の偏位、叢生を呈する小児症例」「過蓋咬合に伴う下顎叢生および片側咀嚼の認められる症例」「正中のズレや開咬に対して、機能訓練のみで形態変化を得た症例」

いずれの症例も、初診から改善に至るまでを豊富な画像資料とともに掲載しており、評価項目や訓練の選定根拠を具体的に確認することが可能です。

先生も、口腔習癖改善を院内に導入し、「子どもたちの未来を守る歯科医療」に取り組みませんか?

※1 ご購入について
ご購入に際して、ネット配信専用サイトへの移動後、ログインが必要になります。
ログイン情報をお持ちでない場合は新規登録後、ご購入手続きを行なってください。

※2 領収書について
ウェブ領収書を発行します。「お支払いについて」のメールにてご案内いたしますので、印刷の上ご利用下さい。
※1 ご購入について
ご購入に際して、ネット配信専用サイトへの移動後、ログインが必要になります。
ログイン情報をお持ちでない場合は新規登録後、ご購入手続きを行なってください。

※2 領収書について
ウェブ領収書を発行します。「お支払いについて」のメールにてご案内いたしますので、印刷の上ご利用下さい。

商品発送について

商品は、ご注文いただいた翌営業日に、福岡県の配送センターより発送いたします。お届け先の地域によっては、お届けに3日以上かかる場合がございます。

また、お支払方法によって配送業者が異なります。お支払い方法がクレジットカード決済の場合は佐川急便で、代金引換の場合は日本郵便でお送りします。予めご了承ください。

返金保証について

安心の60日間返金保証(返送費用・返金振込手数料弊社負担)

DVDの内容を60日間実践されて結果がまったく出なかったという場合は、下記手順にて返品を承ります。

まず、ご購入商品名およびFAX番号(FAXがない方はメールアドレス)をお電話にてお伝えください。事務手続きを経て、商品返送の確認が取れましたら、送料・返金手数料も含め、お支払いいただいた費用の全額を10営業日以内に返金させていただくことをお約束します。

※1 領収書について
配送業者の受領書および利用明細書をもって領収書とさせていただきます。別途領収書をご希望の際は備考欄にご記入ください。

※2 お届け日について
お届け日をご希望の際は、備考欄にご記入ください。ただし、配送業者からのお届けとなりますので、確約はできかねますことをご了承ください(なお、発送はご注文日の翌営業日以降となります)。

FAXでもご注文いただけます>>
お手持ちのプリンターで印刷してお使いください。

PAGE TOP